Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

vivola株式会社が不妊治療と仕事の両立支援セミナーを開始

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























vivola株式会社が不妊治療と仕事の両立支援セミナーを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
動画と講演、アンケートの3部構成
不妊治療データ検索アプリ「cocoromi」を運営するvivola株式会社が、令和3年度 経済産業省「フェムテック等サポートサービス実証事業間接補助事業者」として採択されたことと、令和3年12月より、従業員および人事・管理職層向けにプレコンセプションおよび不妊治療と仕事の両立支援セミナーの提供を開始することを令和3年12月22日付けのプレスリリースで公表した。

セミナー
セミナーは啓発動画、有識者(医師など)による講演、理解度を測定するアンケートの3部構成となっており、啓発動画は3分から5分のアニメーションで、当事者以外の人にも関心を持ってもらえてセミナー終了後にも社内で活用できる内容となっている。

セミナー
講演は大学教授、生殖医療専門医、NPO団体の代表者などが講師として登壇する(自治体共催セミナーでは地域の大学病院・クリニックの医師を招待)。

戦略的な不妊治療を実現
vivola株式会社が運営する「cocoromi」は、治療内容を細かく記録することが可能となっており、通院スケジュールはGoogleカレンダーとの連携で入力可能だ。

セミナー
治療内容は細かく記録することで自分の状況と似た人の同質データを閲覧でき、体外受精成功者の統計データと比較することもできるようになっている。

セミナー
医療機関の検索機能は土日診療や夜間診療などの条件による絞り込みが可能。当事者同士の質問や情報交換ができるSNSトークルームも利用可能だ。

(画像はvivola株式会社のプレスリリースより)
(画像はvivola株式会社公式ホームページより)
(画像はcocoromiより)


外部リンク

vivola株式会社のプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jp

vivola株式会社公式ホームページ
https://www.vivola.jp

cocoromi
https://lp.cocoromi.com


Amazon.co.jp : セミナー に関連する商品
  • 神田駅近くの会場とオンラインで開催『ひとりじゃないよ!妊活』(9月2日)
  • Zoomでセミナー開催 妊活・不妊治療 ~治療・仕事・お金 基本の話(8月27日)
  • 出生前の殺虫剤曝露によって子供の運動機能は低下する(8月26日)
  • 精液中の微量元素と男性不妊には関連性がある(8月25日)
  • 仕事や職場での化学物質曝露は子供の機能や発達に悪影響を及ぼす(8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ