講演と体験談の2部構成
神奈川県ホームページで、平成29年9月10日(日曜日)に「平成29年度 不育症講演会」の開催が発表された。
講演会の場所は神奈川県秦野市の「平塚保健福祉事務所秦野センター」で開催時間は10時から12時30分までとなる予定だ。
講演は「不育症の基礎知識と治療の最新情報について」と「私の体験談-不妊・不育・妊娠・出産・子育てを振り返って今だから伝えられること-」の2部構成となっている。
不育症をライフワークとするクリニック院長
「不育症の基礎知識と治療の最新情報について」の講師は「杉ウイメンズクリニック」の杉俊隆院長。
横浜市港北区の「杉ウイメンズクリニック」は、不育症の最先端の検査、治療を行っているクリニック。「不育症学級」などの著書も手がける杉院長は昭和63年に慶応義塾大学病院で不育症の研究と診療にたずさわり、以来不育症をライフワークとして活動している。
「平成29年度 不育症講演会」は現在神奈川県ホームページで申し込みを受付中。締め切りは平成29年9月4日(月曜日)まで。先着50人限定なので希望の人は早めの申し込みがおすすめだ。
(画像は神奈川県ホームページより)
(画像は杉ウイメンズクリニック公式サイトより)

神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa杉ウイメンズクリニック
http://www.sugi