Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

不妊治療に対する「ハードル」感じていますか?

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























不妊治療に対する「ハードル」感じていますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
意識調査
「ゴールが見えない」ことが最大のハードル?
株式会社F Treatmentが運営している不妊症と不妊治療専門の情報サイト「不妊治療net」が、20代から50代の女性を対象に「不妊治療に対するハードル」に関する意識調査を実施。その結果を公開した。

意識調査
「不妊治療に対してどの程度ハードル(不満や不安)を感じていますか」という質問に対しては、49パーセントの人が「とても感じている」、44パーセントの人が「やや感じている」と回答。合計すると93パーセントの人が不妊治療に対して不満や不安を持っているという結果になった。

どのようなハードルを感じているのかについては、90パーセント以上の人が「費用や時間がかかる」とわかっている上でハードルを感じていることが判明。

時間については、不妊治療に多くの時間がかかることよりも「妊娠するまでどれぐらいの期間がかかるかわからないこと」にハードルを感じているのほうが多く、治療のつらさについても「どの程度つらいかわからない」という点にハードルを感じている人が83パーセントにのぼりました。

情報収集は、ウェブが主流
不妊治療に関してどのように情報収集しているかという調査では「不妊治療に関するウェブサイト」を利用しているという人が最も多く66パーセント。2位は「病院のウェブサイト」(43パーセント)で、ウェブを使った情報収集が主流であることがわかる。

意識調査
不妊症で悩む人のために作られた情報サイト「不妊治療net」では、不妊治療を行っている病院の情報約900件を掲載。約7000件の口コミも無料で閲覧可能だ。

公的機関や学会、病院などの提供情報からまとめた記事などの信頼性の高いコンテンツも随時更新している。

(画像は株式会社F Treatmentプレスリリースより)


外部リンク

株式会社F Treatmentのプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes

不妊治療net
https://funin
Amazon.co.jp : 意識調査 に関連する商品
  • 母親の遺伝子が子供の肥満に影響する(8月15日)
  • 無料で不安解消・情報提供『受診前の妊活なんでもオンライン相談』(8月15日)
  • 生殖補助医療の早産児は乳幼児期の発育と発達が遅め(8月12日)
  • 妊娠中の炎症によって子供は小児喘息を発症しやすくなる(8月12日)
  • 無料妊活セミナー Zoomで開催『基礎体温でわかる黄体機能不全』(8月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ