Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

世界で初めて体外にて精子形成が可能に

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























世界で初めて体外にて精子形成が可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界初の精子形成技術
細胞培養技術を開発する企業「kallistem」(仏)は、世界で初めて、体外にて精子形成を実現可能にしたと発表した。

「kallistem」CEOのイザベル・クオック氏(Isabelle Cuoc)は、吸入ステロイド(ICS)を使い、世界で初めて体外にて完全な精子を形成することに成功したと述べている。この技術により形成された精子は体外受精にて適用可能であり、体外受精の成功率も高めたという。

リヨン大学病院のエルヴェ・ルジュヌ教授(Hervé Lejeune)は、体外にてヒトの精子細胞から成熟した精子の形成に成功したことは、生物学上、大きな達成であると評価している。

精子形成
精子形成
精子形成は非常に複雑な生理学的なプロセスであり、体内では72日間かけて行われる。

「kallistem」によると、独自に開発した細胞培養技術「Bio-AlteR」により、体外での精子形成を可能にするという。上下2つに分かれた容器内にて、精子細胞を培養する。

kallistemと今後の展開
「kallistem」は、2014年末に、未熟な生殖細胞や精子のみが存在する精巣生体組織を用いて体外での精子形成に成功したと報告している。

2015年中には共同研究パートナーを見つけ、アメリカの不妊治療において精子形成技術を展開すると発表している。また、前臨床試験を2016年末まで行い、2017年からは本格的な臨床試験が開始予定であるという。

今後5年の事業計画では、ライセンスのもと精子形成技術を市場で展開し、不妊治療を行う公共および私用医療機関に対して技術を提供する見通しであると公表している。

(画像はkallistem HPより)


外部リンク

NEWS MEDICAL
http://www.news-medical.net/news/

medicaldevice-network.com
http://www.medicaldevice-network.com/news/

kallistem
http://www.kallistem.com/en/technology.html

Amazon.co.jp : 精子形成 に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ