2人だけで悩む前に、まずは相談!
情報通信業を手がけるスピンシェル株式会社が、平成31年2月26日(火曜日)付けのプレスリリースで「スグケア」のサービス提供開始を発表した。
「スグケア」は、妊活や不妊治療の悩みやストレスを抱える夫婦をサポートするサービス。いそがしい人でも利用しやすいオンライン上のサポートで、仕事もプライベートも充実させながらストレスなく妊活を続けられる環境を提供している。
小堀善友医師(獨協医科大学埼玉医療センター・リプロダクションセンター副センター長)が監修を担当。不妊症や不妊治療に関する最新の医療情報などのコンテンツを配信していくほか、株式会社F Treatmentが運営する病院紹介サイト「不妊治療net」と連動し病院やクリニックの紹介も行っていく。
専門家のカウンセリングやアドバイスが受けられる
「スグケア」が現在提供しているサービスは2種類。
「オンライン妊活カウンセリング」は不妊症看護認定看護師や臨床心理士などの専門家にビデオ通話で個別の悩みを相談できるサービス。自宅でも外出先でも利用可能で、働き世代の妊活を心理面からサポートする。料金は2800円(30分)と4000円 (45分)の2種類。1500円で利用できる「お試し相談」(15分)もある。
2019年4月頃実装予定の「スグケアホームチェッカー」は、精子の動きや状態をチェックできる観察キット。手持ちのスマートフォンを使用するので病院の検査に抵抗がある人でも気軽に利用しやすくなっている。撮影した動画をアップロードすると培養士のアドバイスを受けることも可能だ。
※利用料金は税込
(画像はスピンシェル株式会社のプレスリリースより)

スピンシェル株式会社のプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jpスピンシェル株式会社公式ホームページ
http://spinshell.comスグケア公式ホームページ
https://sugucare.jp