Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

「不妊治療と倫理」に関するコラム記事が公開

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























「不妊治療と倫理」に関するコラム記事が公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
あの有名医師の記事も読める情報サイト
情報サイト「Grapps(グラップス)」が2018年11月19日(月曜日)に「不妊治療と倫理~夫に調べさせることの大切さ」と題した記事を公開した。

ひとみしょう
Lotusf株式会社が運営している「Grapps(グラップス)」は、30代女性がメインターゲット。

ひとみしょう
産婦人科医師、臨床心理士、管理栄養士など多彩な人びとが公式ライターとして登録、妊活からグルメやイベント情報など、理想の女性像に近づくためのコンテンツを毎日多数配信している。

正しい倫理観の共有が大切
今回公開された「不妊治療と倫理~夫に調べさせることの大切さ」は、文筆家のひとみしょうさんが執筆。妻だけでなく、夫も不妊治療について調べて正しい知識を身につけることこそが「夫婦における愛の倫理」であることについて解説している。

ひとみしょうさんは6000記事以上のコラムを寄稿したwebコラムの第一人者。「Grapps(グラップス)」ではひとみしょうさんへの悩み相談・記事の感想を募集している。

応募方法は、記事の最後にあるボタンをクリックしてフォームに必要事項を記入するだけ。個人情報の入力は一切必要ないのでプライバシー面も安心だ。

(画像はGrappsより)
(画像はLotusf株式会社公式サイトより)


外部リンク

Grapps(グラップス)
https://w.grapps.me

Lotusf株式会社公式サイト
http://www.lotusf.co.jp
Amazon.co.jp : ひとみしょう に関連する商品
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ