Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

名古屋で「女医の妊活塾」が開講

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























名古屋で「女医の妊活塾」が開講

このエントリーをはてなブックマークに追加
女医の妊活塾
子どもを望む人が知っておきたい知識を解説
株式会社中日新聞社が2018年9月1日(土曜日)と9月2日(日曜日)の2日間にわたり「―病気を知ろう、元気を学ぼう―中日健康フェア2018」(以下、中日健康フェア2018)を開催。

女医の妊活塾
その中の1講座として9月2日(日曜日)15時より市民公開講座「女医の妊活塾ー女性の健康管理から不妊治療までー」(以下、女医の妊活塾)が開催される。

「女医の妊活塾」は、コメンテーターとして活躍する産婦人科医・医学博士の宋美玄(そんみひょん)先生が講師を担当。

女性の身体の仕組みや妊娠・出産に関する正しい知識などを女性の立場に寄り添いながら解説する。

講座の参加費は無料。2018年8月20日(月曜日)まで「中日健康フェア2018」のホームページとハガキ、ファックスで予約を受け付けている。

ハガキでの応募要領は名古屋市公式ホームページ内にくわしく記載。ファックスで応募する場合はチラシPDFデータの印刷が必要となる。

会場は駅から地下街で直結
「中日健康フェア2018」は名古屋駅から徒歩3分の「名古屋医専総合校舎スパイラルタワーズ」で開催。

各種セミナーのほか「無料肌チェック」「眼の健康無料チェック」などの展示・体験プログラムも多数実施される。

また、公式ホームページ内ではセミナーを担当する講師の先生に取材した「メディカルトーク」も閲覧可能だ。

(画像は名古屋市公式ホームページより)
(画像は中日健康フェア2018公式ホームページより)


外部リンク

名古屋市公式ホームページ
http://www.city.nagoya.jp

中日健康フェア2018公式ホームページ
https://kenko.chunichi.co.jp
Amazon.co.jp : 女医の妊活塾 に関連する商品
  • 無料で不安解消・情報提供『受診前の妊活なんでもオンライン相談』(8月15日)
  • 生殖補助医療の早産児は乳幼児期の発育と発達が遅め(8月12日)
  • 妊娠中の炎症によって子供は小児喘息を発症しやすくなる(8月12日)
  • 無料妊活セミナー Zoomで開催『基礎体温でわかる黄体機能不全』(8月9日)
  • 妊娠前の低血糖は妊娠に悪影響を及ぼす(8月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ