Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

残留性有機汚染物質は胎児の成長に影響する

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























残留性有機汚染物質は胎児の成長に影響する

このエントリーをはてなブックマークに追加
残留性有機汚染物質の健康影響
国立衛生研究所(NIH)傘下の国立小児保健発達研究所(NICHD)は、「JAMA」にて、妊娠期に母親が残留性有機汚染物質(POPs)に晒されることにより、胎児が小さくなると発表した。

残留性有機汚染物質は化学物質であり、殺虫剤DDT、ダイオキシン、除草剤の副産物など農業、病害対策、製造業、工業プロセスにて使用されていた。分解が遅く、水や大気に残留し、食物連鎖に浸透する。

健康影響は非常に大きく、幾つかの混合物は生殖機能障害との関連性があり、先天性疾患リスクを高める。条約にて使用が制限あるいは禁止されているが、今もなお環境には残留し、少量の曝晒であっても健康被害が生じる。

有機汚染物質
妊娠期における残留性有機汚染物質の曝晒による影響
先行研究では、妊娠期における残留性有機汚染物質の曝晒が妊娠結果に対して悪影響を与える可能性を示唆した。出生体重・身長は、胎児の成長・発達の遅れ、遺伝子要因を示唆している。

研究チームは、「the NICHD Fetal Growth Study」(2009~2013年)に参加した妊娠中の女性2284人を対象に、血液検査、超音波検査(妊娠16~40週)を実施した。また、妊娠期における有機塩素系農薬の曝晒量が25パーセンタイルおよび75パーセンタイルの女性に対して、胎児の頭囲・腹囲・大腿骨の長さを測定した。

妊娠期の母親における有機塩素系農薬の曝晒量が75パーセンタイルである場合、25パーセンタイルの胎児と比べ、最も広範に及ぶ成長の減少が認められ、頭囲は平均4.7mm減、腹囲が平均3.5mm減、大腿骨では0.6mm減となった。

ポリ塩化ビフェニルなどのダイオキシン曝露が高レベルであると、胎児の頭囲は平均6.4mm、腹囲では2.4mm減少した。難燃剤のポリ臭素化ジフェニルエーテルは家具、電子機器などの消費者製品に使用されていたが、高レベルの曝露では、胎児の腹囲が平均して2.4mm減少し、大腿骨は平均0.5mm減となった。

(画像はプレスリリースより)
(C) Stock Image


外部リンク

NIH
https://www.nichd.nih.gov/newsroom/news/123019-POPs


Amazon.co.jp : 有機汚染物質 に関連する商品
  • 自己免疫疾患は妊娠に伴うリスクを大きくする(3月13日)
  • 母親の肥満によって死産リスクは増す(3月11日)
  • 地球温暖化によって早産リスクが増す(3月5日)
  • 健康的な食事で子癇前症を予防できる(3月4日)
  • 妊娠中のストレスは子供が早熟になる要因である(2月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ