妊活から産後までこれ1つでサポート可能
名古屋第二赤十字病院と日通システム株式会社が、やごと周産期ネットワークの「共通診療ノート」と母子手帳の情報をウェブ上で参照できる仕組み「周産期WEB」を構築。妊活支援アプリ「ママケリー」との連携をスタートした。
「ママケリー」は、母子手帳・育児手帳の機能も実装した妊活支援アプリ。妊活機能では妊娠の可能性を5段階で表示。生理日・排卵日の管理はもちろん、健康状態(体温、体重、血圧、歩数)の記録や通院のスケジュール機能も実装されている。
妊娠週数に合わせた健康情報の閲覧、1時間ごとに記録できる育児日記などの機能も実装されているので妊活後も活用可能だ。アルバム機能があるので画像も保存できる。
地域が一体となって新しいいのちを育む
やごと周産期ネットワークは、妊婦健診を連携クリニックで受け、出産を名古屋第二赤十字病院で行う仕組み。
身近な医療施設で健診ができるので、通院にかかる時間や手間、待ち時間などの負担を軽減でき、かかりつけ医を2ヶ所に持つことでより「安心・安全・高度」な周産期医療が可能となっている。
今回構築された「周産期WEB」では、従来紙媒体で管理していた情報をウェブ上で一元管理するため紛失などの心配がなく、名古屋第二赤十字病院連携クリニックが同じ情報を参照することが可能。
患者(妊婦)本人もスマートフォンで自由に情報をチェックできるようになっている。
(画像は名古屋第二赤十字病院、日通システム株式会社のプレスリリースより)
(画像は日通システム株式会社公式ホームページより)
(画像は名古屋第二赤十字病院公式ホームページより)

名古屋第二赤十字病院、日通システム株式会社のプレスリリース/@Press
https://www.atpress.ne.jp日通システム株式会社公式ホームページ
https://www.nittsusystem.co.jp名古屋第二赤十字病院公式ホームページ
https://www.nagoya2.jrc.or.jp