Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

細菌性膣炎と不妊の関係ーエジプトの研究から

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























細菌性膣炎と不妊の関係ーエジプトの研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
細菌性膣炎
細菌性膣炎の原因としては、色々なものが考えられているものの、まだ明らかな原因はわかっていないのが現状です。

細菌性膣炎
(画像はイメージです)

一般的に細菌性膣炎は、早産や不妊症を引き起こす可能性があると言われていて、また再発することも多いと言われています。

細菌性膣炎と不妊の関係
2013年に「European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology」に発表されたエジプトの研究では、細菌性膣炎のかかりやすさと、その治療の効果が妊娠のしやすさとどう関係があるかを調べたそうです。

その結果、不妊のグループは、そうでないグループと比べて明らかに細菌性膣炎になりやすかったそうです(45.5%対15.4%)。

この結果は特に多のうほう性卵巣症候群の人たちや原因不明の不妊の人たちで高く(60.1%と37.4%)、治療後の検査では、多のうほう性卵巣症候群の人たちや原因不明の不妊である人たちの炎症反応がとても高かったそうです。

結論として
筆者らは、細菌性膣炎は不妊とかなり強い関係がある可能性があるとし、特に多のうほう性卵巣症候群や原因不明の不妊である人たちの場合には、細菌性膣炎を見つけ出して治すことが妊娠率を向上するのに効果的ではないかと述べています。
編集部 C-NZ


外部リンク

Bacterial vaginosis and infertility: cause or association?
http://www.sciencedirect.com/science


Amazon.co.jp : 細菌性膣炎 に関連する商品
  • 母親の遺伝子が子供の肥満に影響する(8月15日)
  • 無料で不安解消・情報提供『受診前の妊活なんでもオンライン相談』(8月15日)
  • 生殖補助医療の早産児は乳幼児期の発育と発達が遅め(8月12日)
  • 妊娠中の炎症によって子供は小児喘息を発症しやすくなる(8月12日)
  • 無料妊活セミナー Zoomで開催『基礎体温でわかる黄体機能不全』(8月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ