体のメカニズムを正しく知るために
ニュースで最近何度も取り上げられている「卵子の老化」。晩婚化、晩産化が進み高齢出産や不妊治療を受ける女性が増加しています。
愛知県は、女性の妊娠・出産等の知識、意識の実態を踏まえ、体のメカニズムを正しく知ってもらおうと、妊娠等サポート事業の企画提案の募集を開始しました。ライフステージに合わせた効果的な普及啓発の方法等を確立させることが目的です。
画像はイメージです。
健やかな妊娠等サポート 募集の内容
愛知県は下記項目の具体的な研究手法や効果的な普及啓発の方法などを企画提案し、最も優秀な企画案を提出した応募者と委託契約を締結する予定です。
女性3000人以上(実回答人数)を対象とした結婚、妊娠、出産等に関する知識及び意識に関するアンケート調査の実施。高齢になるほど「卵子の老化」が原因である不妊等のリスクが高くなること、また、出産において産科合併症の発症、低出生体重児の出生等のリスクが高くなること、体のメカニズムに関する認識等を調査する。
愛知県HPより
調査結果を分析し、評価。若い女性の認識についての課題及び教育方法等について提案します。その後、結果をまとめた報告書を500部作成。年2回以上の検討会議の開催も予定されています。
委託期間 契約の締結日から平成26年3月31日まで
委託金額 契約金額は、5792000円(消費税等を含む。)を上限とします。
応募者の資格 応募者は、以下の条件を全て満たす者です。
1.愛知県内に事業(事務)所のある医学部を有する大学であること。2.本事業の説明会に出席すること。
愛知県HPより
詳しくは下記の外部リンクから。

平成25年度 健やかな妊娠等サポート事業の企画公募について
http://www.pref.aichi.jp/0000061669.html