不妊治療とお金
女性の社会進出に伴う晩婚化と共に右肩上がりに増え続ける不妊。今や、6組に1組の夫婦が、治療もしくは検査を受けたことがあると言われている。
不妊治療にはお金が掛かる。数年間の治療で何百万もつかったという夫婦も多い。しかし、不妊治療をすれば必ず授かる訳ではない。多額の貯金を費やし、やっと着床しても、流産を繰り返す場合もある。治療のために仕事を休むことも難しく、欝になってしまう人も多い。
また、年齢と共に妊娠する確率は確実に減っていく。大切なのはしっかりとしたライフプランを立てることだ。
伊勢崎市の場合
群馬県伊勢崎市では、不妊治療に対する助成金を設けている。助成の対象となるのは、結婚して1年以上経っている、1年以上前から伊勢崎市に住所がある、医療保険に加入している、税金の滞納がないなどの条件をクリアしている夫婦だ。
助成の対象となる治療は、医師が認めた不妊治療で、体外受精・顕微授精を除く一般不妊治療だ。
助成額は、当該年度内の一般不妊治療に要する負担額の2分の1(千円未満切捨て)とし、年額5万円を上限としている。
申請に必要な書類も様々だ。自分たちの住む自治体の体制をしっかりと把握し、遠慮せずに頼って欲しい。今や少子化は社会問題であり、不妊は地域全体で解決すべき問題なのだ。

伊勢崎市
http://www.city.isesaki.lg.jp/