「病院なび・momo」の開設
医療関係の情報を提供するサービスで知られているeヘルスケアが、女性特有の病気を治療するための病院に特化した検索サイト「病院なび・momo」を開設し、サービスを開始した。
このサイト、もともとある医療機関検索サイト「病院なび」の姉妹サイトとして誕生した。
「病院なび」の中で始めた「こだわり検索」というサービスで、「女医のいる産婦人科」「人工妊娠・中絶」「モーニングアフターピル(緊急避妊法)」などの、婦人科系の検索ワードが非常に多かったことから、今回の開設に繋がったという。
女性に配慮した体制をとっている医療機関を見つけ出せる他、女性特有の病気や悩みなどのワードで検索すれば、全国約16万件の病院の中から見つけることができる。利用は無料だ。
不妊症になったら
避妊をせず、通常の夫婦生活を行っても、2年以上子どもができないと不妊と言われている。自分は不妊症なのかも知れない、と悩んでいる人も多いはずだ。
不妊症は非常にデリケートな部分をはらんでいる。病院に行って、男の先生しかいなかったらどうしよう、どこの病院なら信用できるんだろう、不安は尽きない。
そんな時、「病院なび・momo」のように、婦人科系の病気に特化した検索サイトがあれば、検索はスムーズにいくだろう。しかも、女性への配慮が行き届いた病院を簡単に探すことができるのだ。安心して、受診ができるはずだ。

病院なび・momo
http://momo365.jp/