不妊治療の成功率がアップ?
日本とはお隣の中国、漢字を初めとして、私たちの生活に密着した文化も多く、比較的身近な外国である中国。
画像;Wikiメディアコモンズより
最近では、風水などの考えも受け入れられており、古くからの教えに基づいた健康管理や生活の知恵も、より手軽に取り入れられるようになりました。
中国医学も、漢方薬やマッサージ、そして鍼灸などは、日本人にもなじみがあるものと言えるでしょう。
一方で、西洋文化、西洋医学などに基づいてきた、ヨーロッパでも中国医学や東洋医学への関心が高まっています。そんななか、イギリスのメディアDaily Mailが報じたのは、鍼灸治療をしている人の、不妊治療の成功率が上がったというものです。
平均年齢が高いのに、妊娠率も出産率もアップ
Huffinguton Postによると、生殖技術と中国医学を組み合わせた29人では、65.5%の妊娠率、そしてこのうちの41.4%が出産となりました。一方、中国医学を併用しなかった94人では妊娠率は39.4%、このうちの出産率は26.9%となりました。
29人の女性の平均年齢は39.4歳で、週一回の鍼治療と、漢方薬の投与を受けていたそうです。中国医学を取り入れなかったグループの平均年齢は37.1歳。
この調査は、まだ参加者の絶対数が少ないために、科学的根拠には至らないとの指摘もありますが、研究チームでは通常は平均年齢が高ければ、妊娠・出産率が低くなるはずのところが実際に良好な結果を示しているので、不妊治療に中国医学を取り入れることで成果が上がるのではないかと期待しています。

Journal of the Association of Traditional Chinese Medicine & Acupuncture UK
http://www.atcm.co.uk/ATCM%20JournalHuffington Post ; An Oldie but a Goodie - Acupuncture helps Fertility!
http://www.huffingtonpost.co.uk/pregnant-city-girl/acupuncture-fertility_b_2437958.html