Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

眠れぬ夜のおすすめはフットバス

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























眠れぬ夜のおすすめはフットバス

このエントリーをはてなブックマークに追加
多くの妊婦さんが眠れぬ夜に悩んでいる
海外の健康サイトWebMDによると、妊婦さんの多くが、睡眠に対して何らかの不満を抱えているそうです。その数はなんと8割ともいわれています。

フットバスと睡眠
妊娠初期の場合、不眠の原因のトップはつわりと頻尿。つわりにはショウガが効くことが知られてきましたので、こういったもので症状の緩和を測るのも一案です。水分は午前中に多めにとることで、夜間のトイレの回数が減ると、その分よく眠れるでしょう。

中期以降は、お腹が大きくなって、楽な体位をとることができなかったり、胃が圧迫されて、胸やけがおこったりすることも、原因になります。食べ物は少しずつとって、胃と食道の間が押し広げられ胃液が逆流するのを防ぎましょう。抱き枕などを利用して、楽な姿勢をとることも大切です。

おすすめはフットバス。科学的にも実証済み。
さて、こうした対処法とは別におすすめしたいのが、フットバス。足の血行が良くなると、脳に集中している血流が分散されて、眠気を誘います。

台湾の高齢者を対象にして、フットバスを行い、足の温度と眠りの関係についてを調べた研究でも、フットバスを行った日は、そうでない人比べて眠りのついての評価が上がることが分かりました。

寒さが気になる時期の、冷え対策としてもおすすめのフットバス。時には、リラックスできる入浴剤なども使って、安眠を心がけましょう。

外部リンク

WebMD ; Sleep Problems in Pregnancy
http://www.webmd.com/sleep-disorders/guide/

NCBI ; A Warm Footbath before Bedtime and Sleep in Older Taiwanese with Sleep Disturbance
<a href="NCBI ; A Warm Footbath before Bedtime and Sleep in Older Taiwanese with Sleep Disturbance http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2574895/" target="_blank">http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2574895/</a>


Amazon.co.jp : フットバスと睡眠 に関連する商品
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ