Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

早く言ってよ…12月11日が一番妊娠しやすい?

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























早く言ってよ…12月11日が一番妊娠しやすい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9月16日生まれの赤ちゃんが一番多い…仲良し日を逆算すると?
イギリスの調査で、9月生まれの赤ちゃんが一番多く、その中でも16日が誕生日がトップとなったため、逆算すると12月11日に仲良し、受精となっていることが、英語圏のメディアの注目を集めているようです。

12月11日
原因は色々と推測されています。例えば、パーティシーズンであることや、寒さのために熱に弱い精子が悪影響を受けにくいと考えられることなどが挙げられています。(実際には、精子の質は年間でかわるものではないのですが)

ちなみに、アメリカでも誕生月は9月がトップとのこと。やはりクリスマスシーズンの影響もあるのでしょうか?

妊娠の確率は他の日と変わらない
とはいえ、12月11日にパートナーと仲良くする人が多いというだけであって、この日に妊活をすることで妊娠の確率が他の日よりも高くなるわけではありませんので、この記事を読んでチャンスを逃したとガッカリすることはありません。

それにしても、海外のメディアで、複数「12月11日に仲良くしよう!」という系統の記事が多く見られており、こうしたユニークな感性も、日本とはひと味違って楽しいものですね。

外部リンク

Daily Mail ; Have sex tomorrow if you want a baby: December 11th named as the most fertile day of the year
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2245829/l

Office for National Statistics ; Live Births and Stillbirths
http://www.ons.gov.uk/ons/taxonomy/
Amazon.co.jp : 12月11日 に関連する商品
  • 多発性硬化症の方必読!体外受精で再発率高くなる フランス(7月27日)
  • 出生前診断(PGD)に関する明確なガイドラインの必要性(7月31日)
  • 不妊女性は免疫力が高すぎる?卵黄を使った新しい不妊治療法(9月20日)
  • 卵を食べて赤ちゃんゲット!免疫力が妊娠の大敵だった!? (9月16日)
  • ブラジルは“不妊治療天国”、妊娠の極意はリラックス(8月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ