Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

ご注意、妊娠中のインフルエンザ

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























ご注意、妊娠中のインフルエンザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
デンマークで97000件のデータを分析
新しい報告が行われ、専門家は、妊婦さんに、風邪をひかないように、というアドバイスを、これまでよりも厳重に行うようになりました。

インフルエンザ
専門誌Pediatricsに掲載された研究で、妊娠中にインフルエンザにかかったり、1週間以上熱を出したお母さんから産まれる赤ちゃんで、自閉症の割合が高いことが分かったのです。

この研究結果は、デンマークの専門家が、97000件のデータを分析して得られたものです。

自閉症の増加はこれだけでは説明できないとの反論も
ただし、この結果に反論を唱える専門家もいます。小児科医の中には、インフルエンザはずっと以前からある病気なので、この結果だけでは、このところの自閉症の増加は説明がつかないとする声もあります。

妊娠中に長期間高熱を患うことは、自閉症リスクを倍増させるという今回の結果と、太平洋自閉症教育センターの、100人に2人の子どもが自閉症を発症するというデータとが、矛盾しているような形となっています。

今回の報告は妊娠中に病気にかかった女性を、必要以上に不安にさせると指摘する専門家もいます。

さらなる調査が必要、でも妊娠中の健康管理は怠らないで
こうした議論を経て、妊娠中の病気と自閉症の関係については、さらなる調査が必要であるという見解に達していますが、いずれにしても、健康に妊娠期間を過ごせるのであればそれが一番。予防注射やうがい・手洗いなどの生活習慣を通して、病気から身を守るようにしたいものです。

外部リンク

WAFF.com ; Connection found between autism, pregnant women with flu
http://www.waff.com/story/20173097/

Pediatrics
http://pediatrics.aappublications.org/
Amazon.co.jp : インフルエンザ に関連する商品
  • 妊娠中は免疫力が高まってA型インフルエンザの重症化が防げる(12月9日)
  • 妊娠中のインフルエンザ感染は子供の神経発達障がいリスクを高める(8月5日)
  • 妊娠中のインフルエンザ感染に伴う合併症は低用量アスピリンで治療できる(7月8日)
  • 妊娠期のインフルエンザ感染によって深刻な周産期合併症を誘発する(9月30日)
  • 妊娠期のインフルエンザ感染は胎児に悪影響を及ぼす(1月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ