Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

アソコまで草食化?現代の男性の下半身事情

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























アソコまで草食化?現代の男性の下半身事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
現代男性の下半身の深刻な懸念点とは
女性向けアプリを提供しているラルーンのコラムには現代の男性の下半身についての問題が記載されている。

夫婦ともにセックスは、お互いの愛情を確認する大切な手段の一つといえるだろう。好きな人と体を寄せ合うというコミュニケーションで、お互いの関係が深くなっていくものだ。

しかし、現代の男性の下半身には深刻な懸念点があることが、札幌医科大学医学部の研究で明らかになった。それは、男性の下半身の硬さが15年前と比べて低下しているというものだ。

原因の一つとして、男性ホルモンの一つであるテストステロンの値が下がっていることが考えられることがわかった。それは、ライフスタイルや価値観の変化、社会的ストレスや慢性疾患の増加が影響するとの推測されている。

その研究対象は、40~70代の男性であったが、草食系男子の増加が目立っている現代では、若い男性の下半身の低下も決して例外ではないだろう。
ラルーン
(画像はイメージです)

問題解決の糸口
いざ本番になり、硬くならないといった支障が出てしまう場合は、病院でみてもらうことが最善策だが、女性からそのように促すことは、なかなか難しいものだ。

しかし、女性にもできることがある。それは、男性の心身のリラックスを促すことだ。20~40代の男性を対象に浜松町第一クリニックが行ったEDの調査によると、EDの原因について最も考えられるものは「仕事のストレス」だそうだ。

いつものデートをキャンプや釣りといったアクティブなものに変えたり、何気ないいつもの生活を見直したりと、いったんセックスについて離れるなどの工夫も大切だ。

また、男性に「元気がないな」と感じたときにはあまりそこに触れず、優しくいたわってあげる気遣いも必要だ。


外部リンク

ラルーン
http://sp.lalu.jp/article/show/aid/1844.html
Amazon.co.jp : ラルーン に関連する商品
  • 脂肪肝が早産リスクを高める(5月13日)
  • 調節卵巣刺激法の周期数と新鮮胚移植の結果に関連はない(5月12日)
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ