Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

不妊かな?と思ったら~男性不妊について

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























不妊かな?と思ったら~男性不妊について

このエントリーをはてなブックマークに追加
男性不妊とは
こどもが欲しいと思っている夫婦の間で、一定期間妊娠がない場合、その原因が男性側にあるものを「男性不妊」といいます。以前は不妊の原因はほとんど女性にあると考えられていましたが、近年ではその原因は男女半々であるということがわかってきています。

男性不妊
(画像はイメージです)

男性不妊の原因~染色体異常
生命の誕生は、卵子と精子が出会うことから始まります。男性不妊の原因は、この精子になんらかの問題がある、または、精子を送り出すことができないことにあります。

精子の異常が男性不妊の原因である場合、精子の染色体異常が考えられます。染色体に異常がある精子というのは、特別なものではありません。健康な男性の精子のなかにも、染色体異常のある精子は含まれているものです。男性不妊の場合、この割合が高いということが考えられます。

男性不妊の治療法
特定不妊治療指定医療機関である岩端医院では、良好精子を選別することで男性不妊の治療を行っています。

2種類の専用試薬を使用した遠心分離でDNAの損傷の少ない良好精子を選別し、濃縮します。

また、調整することにより、精液中の、菌やウイルス、異物を取り除くことができます。(引用:岩端医院「男性不妊」より)

安全な不妊治療を目指す
同医院では、DNAの損傷の少ない精子を選ぶことで妊娠の先、生まれている赤ちゃんの安全性を考えているといいます。

不妊の原因は、それぞれの夫婦によって異なります。不妊治療について様々な情報があふれているなかで、どのような治療法がよいのか不安に思っている方も多いでしょう。岩端医院では、お二人にあった治療法を提示するために、専門スタッフが技術や情報を備えて対応するとのことです。


外部リンク

岩端医院
http://www.iwahata.jp/


Amazon.co.jp : 男性不妊 に関連する商品
  • 遺伝子発現の違いから男の子になる胚は成長スピードが速い(9月4日)
  • 妊娠中は体重管理だけでなく、糖脂質管理も重要である(9月4日)
  • 神田駅近くの会場とオンラインで開催『ひとりじゃないよ!妊活』(9月2日)
  • Zoomでセミナー開催 妊活・不妊治療 ~治療・仕事・お金 基本の話(8月27日)
  • 出生前の殺虫剤曝露によって子供の運動機能は低下する(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ