20代で「卵巣年齢40代」というケースも
不妊対策として「若いうちからの妊娠・出産計画」が大切であるといわれているが、最近は若い世代の「卵巣老化」が問題になっているという。女性向けコラムサイト「女子力アップGoogirl」では、美容関連会社勤務で読者モデルとしても活躍する岸川菜月氏による「卵巣老化」に関するコラムを紹介している。
(画像はイメージです)
卵巣の老化は体全体の老化に
記事によると、卵巣の老化は「ハードな職場で仕事をしている人」「ストレスをためやすい人」「体脂肪率が20パーセント未満の人」に多いという。また食事や睡眠が不規則だと排卵そのものが止まってしまう可能性もある。さらに卵巣の不調は、体や肌にも影響し、さまざまな老化にかかわっていくのだ。
栄養・運動・ストレスでアンチエイジングを
このように、女性の大敵ともいえる卵巣の老化を食い止める方法としては、ビタミン・鉄分・亜鉛などを意識したバランスのよい食事をとること、下半身の筋肉量をアップする運動を習慣づけること、1日6時間以上の睡眠をしっかりとることなどを挙げている。
また、冷えや過度なダイエットも卵巣の老化につながるとして、特にダイエットに関しては「体重よりも見た目ボディ」を重視するよう呼びかけている。

岸川菜月 Happy Lifeブログ
http://ameblo.jp