現在・過去・未来の不妊体験者を支援
「子どもを授からないという理由で悲しい思いをしたことがある人」の支援をおこなっているNPO法人Fineが、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を開始した。
同じ悩みをもつ人ばかりだから安心。
NPO法人Fine SNSに参加できるのは不妊体験者のみ。不妊体験のある人であれば男性でも参加可能だ。SNS内では日記・写真の投稿、メッセージ交換、スケジュールカレンダーなどのサービスが利用できるが会員以外の人には見られないのでプライバシーは万全だ。
NPO法人Fine SNSで出来ることは以下の通り。
・治療前の不安なこと
・ステップアップで悩んでいる
・同じ治療環境の人との交流
・同じクリニックの人との交流
・近くの人とのオフ会
・治療後、ママになった人同士での交流
・治療後の妊娠時の不安な気持ち
・養子縁組・里親制度についての情報交換
・治療後、二人の生活の人同士の交流
(NPO法人Fineサイトより)
上記の内容は一例であり、他にもいろいろな話題の交換・交流が可能だ。
NPO法人Fine SNSの参加は無料。サイト内の申し込みフォームからの申し込みとなる。(パソコンのメールアドレスが必要)

NPO法人Fine SNS
http://j-fine.jp/sns.htmlNPO法人Fine
http://j-fine.jp/