Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

ピレスロイド系殺虫剤と精子の質ー日本の研究から

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























ピレスロイド系殺虫剤と精子の質ー日本の研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
ピレスロイド系殺虫剤
ピレスロイド系殺虫剤とは、かとり線香など、家庭用の殺虫剤の中で一番多く使用されているものです。即効性があり、人や環境への影響が少ないとされていることが影響しています。

ピレスロイド
(画像はイメージです)

ピレスロイド系殺虫剤は、昆虫類などの神経系に作用するものの、人間の神経系には作用しないと言われています。

ところが、マウスの実験などで毒性があるとの報告があったり、小さな子供に対して慢性、急性の毒性を示したという報告があったりするそうです。そして、環境中のピレスロイド系殺虫剤が、精子の質を下げる原因ではないかという様に考えられるようになってきたそうです。

ピレスロイド系殺虫剤と精子の質
そこで2014年に「Reproductive Toxicology」に発表された日本の研究では、東京の323人の大学生に協力してもらって、ピレスロイド系殺虫剤と精子の質について調べたそうです。

その結果、ピレスロイド系殺虫剤と精子の質には明らかな関係性は見られませんでした。

結論として
環境にあるレベルのピレスロイド系殺虫剤と精子の質には明らかな関係性は見られないと筆者らは結論づけています。
編集部 C-NZ


外部リンク

Pyrethroid insecticide exposure and semen quality of young Japanese men
http://www.sciencedirect.com/


Amazon.co.jp : ピレスロイド に関連する商品
  • オンラインセミナー『妊活にむけた日常生活』リアルタイムQ&Aも(10月2日)
  • 有機リン系農薬曝露によって精液の質は低下する(10月1日)
  • 妊娠中のインフルエンザ感染は胎児に悪影響を及ぼす(9月29日)
  • 子宮内膜症・子宮腺筋症による影響は体外受精・顕微授精サイクルを重ねるごとに小さくなる(9月29日)
  • 横須賀市の無料妊活セミナー・交流会 市民や関心がある人に(9月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ