Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

ナッツ類が精子DNAメチル化に影響する

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























ナッツ類が精子DNAメチル化に影響する

このエントリーをはてなブックマークに追加
食生活と精子DNAメチル化
ルビーラ・イ・ビルジーリ大学などの研究チームは、「Andrology」にて、洋食が主食である場合、短中期的にナッツ3種(アーモンド、ヘーゼルナッツ、くるみ)を摂取することにより、特定のゲノム領域において精子DNAがメチル化されたと発表した。

DNAメチル化(遺伝子の働きを制御する化学的修飾)は、細胞分裂など体の形成に重要なメカニズムであるといわれる。

ナッツ
ナッツ3種類の短中期的な摂取と精子DNAメチル化における関係性
精子の質は、環境要因およびラフスタイル要因による影響を受ける。特に、近年、食生活は、精子の質を低下させる一因であると考えられている。複数の先行研究では、精子DNAメチル化の変異と精子の質に密接な関係があると報告されている。しかしながら、これまで、食事と精子DNA機能における関係性は評価されていなかった。

今回の研究では、初めて、ナッツ類の摂取が精子DNAメチル化に与える影響に着目した。研究チームは、「FERTINUTS」(2018年実施調査)のフレームワークを用いて、洋食を主食とする健康な男性72人を対象に、ナッツ3種類(アーモンド、ヘーゼルナッツ、くるみ)の短中期的な摂取と精子DNAメチル化における関係性を検証した。

被験者は良好な健康状態であり、非喫煙者であった。精子の36ゲノム領域におけるメチル化を観察したところ、ナッツ類を摂取した男性は、領域の97.2%に高度のメチル化が認められた。つまり、食生活と精子DNA機能には関連性があり、精子エピゲノムは食事内容による影響を受け、受精能力が変化するという。

(画像はWiley Online Libraryより)


外部リンク

Wiley Online Library
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/andr.12911

NEWS MEDICAL
https://www.news-medical.net/
Amazon.co.jp : ナッツ に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ