不妊が正しく理解される社会をめざして
「NPO法人Fine」が2020年4月19日に東京都内でカウンセリング公開講座の公開を決定。2020年3月16日に申込みの受け付けを開始した。
2004年に任意団体として設立された「NPO法人Fine」は、不妊体験を持つ人たちのセルフ・サポートグループ。
不妊や不妊治療が社会全体に正しく理解され、不妊体験者が社会から孤立することなく健全な精神を持ち続けられる環境の実現を目的に情報提供事業、啓発事業、カウンセリング事業などを行い、内閣府の「平成30年度女性のチャレンジ支援賞」を受賞している。
会場は駅から5分。参加費は無料!
今回開催されるカウンセリング公開講座は「東陽町」駅から徒歩5分の「江東区文化センター」で12時30分より開催(12時開場)。
第1部は生殖心理カウンセラーの平山史朗先生(日本生殖心理学会副理事長)による講演と体験談発表、不妊ピア・カウンセラー養成講座の説明。
平山先生の講演は、夫(妻)や医療者とのコミュニケーションに悩んでいる人たちに向けて「気持ちを伝えるコツ」を具体的に解説。体験談発表は「NPO法人Fine」の公認ピア・カウンセラーが登壇し不妊治療への向き合いかたやカウンセリング活動への思いなどを発表する。
第2部は「NPO法人Fine」公認不妊ピア・カウンセラーによるグループカウンセリング体験。不妊に悩む人や、カウンセリングに興味のある不妊当事者が対象となっている。
参加費は無料。夫婦での参加はもちろん、男性1人・女性1人での参加も可能となっている(子どもの同伴は不可)。
(画像はNPO法人Fine公式ホームページより)
(画像は江東区文化センター公式ホームページより)

NPO法人Fine公式ホームページ
http://j-fine.jp江東区文化センター公式ホームページ
https://www.kcf.or.jp/koto