Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

出生前の殺虫剤曝露によって子供の運動機能は低下する

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























出生前の殺虫剤曝露によって子供の運動機能は低下する

このエントリーをはてなブックマークに追加
出生前の殺虫剤曝露による危険性
8月18日、アメリカの研究チームは、「JAMA Neurology」にて、出生前のクロルピリホス曝露は、子供の脳発達に対して長期的な影響を及ぼすと示した。

クロルピリホスは、有機リン系殺虫剤として広く使用されている。今回、出生前のクロルピリホス曝露によって子供の脳発達に異常が生じ、幼児期後期から思春期初期の運動能力は低下すると報告された。

殺虫剤曝露
出生前のクロルピリホス曝露と子供の脳発達における関係性
研究チームは、1998年1月から2015年の期間、学童期の子供270人(6~14歳、少年123人、少女147人)を対象に、出生前のクロルピリホス曝露と子供の脳発達における関係性について検証した。

出産翌日の採血と臍帯血から母親のクロルピリホス濃度を測定し、6歳以上の子供に対して磁気共鳴画像(MRI)検査を行ったところ、出生前クロルピリホス曝露と子供の運動機能の低下に関連性が認められた。

出生前のクロルピリホス曝露量の増加に伴い、子供の脳の構造・機能・代謝は大きく変化する。前頭葉・側頭葉・後下葉の皮質は厚くなり、白質(神経線維で構成される領域)の体積が減少して白質への分化に変化が生じ、脳全体の血流や代謝は低下した。

クロルピリホスは酸化ストレスと炎症を引き起こし、子供の脳機能および運動機能に対して長期に亘って悪影響を及ぼす。

(画像はJAMA Neurologyより)


外部リンク

JAMA Neurology
https://jamanetwork.com/


Amazon.co.jp : 殺虫剤曝露 に関連する商品
  • 精液中の微量元素と男性不妊には関連性がある(8月25日)
  • 仕事や職場での化学物質曝露は子供の機能や発達に悪影響を及ぼす(8月20日)
  • 子宮内膜が薄い状態であっても妊娠可能性はある(8月19日)
  • 名古屋まるたARTクリニック 凍結卵子から出産経験者×院長のセミナー(8月19日)
  • 母親の遺伝子が子供の肥満に影響する(8月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ