Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

「年代別」妊活内容調査結果が公開される

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























「年代別」妊活内容調査結果が公開される

このエントリーをはてなブックマークに追加
意識調査
信頼性の高い妊活情報が満載
不妊症、不妊治療専門の情報サイトである「不妊治療net」が、20代から50代の女性を対象に実施した意識調査の結果を公開した。

全国にある不妊治療を行っている病院の情報を約900件掲載している「不妊治療net」は、不妊症で悩む人を対象とした情報サイト。クリニックや病院の口コミ約7000件を無料で閲覧可能だ。

医師が監修したコラム記事や不妊カウンセラーによる記事、漢方薬剤師や鍼灸師へのインタビュー記事も多数掲載。公的機関や学会、病院などの情報にもとづいた信頼性の高いコンテンツを随時更新しているのも特徴だ。

もっとも実行者が多い妊活は「身体の冷えを防ぐ」
今回実施された意識調査の対象は20代から50代の女性16402人。そのうち妊活を行っているという人は20代で11パーセント、30代で13パーセント。40代で妊活をしている人は5パーセント、50代以上では2パーセントだった。

具体的な妊活の内容では「身体の冷えを防ぐ」がもっとも多く30代の80パーセントが実行していると回答。2番目に実行者数が多かったのは「食生活の改善」だった。

病院への通院を伴う不妊治療に関しては30代から40代の約20パーセントが実行していると回答しており、不妊治療をしている人は20代よりも30代以上が多いということがわかった。

(画像は株式会社F Treatmentのプレスリリースより)

(画像は不妊治療netより)
Amazon.co.jp : 意識調査 に関連する商品
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ