不妊に悩む人のための公認相談窓口
「福岡市不妊専門相談センター」(福岡市中央区)が、2018年8月から11月にかけて相談会を開催する。
福岡市役所の地下1階にある「福岡市不妊専門相談センター」は、不妊に悩んでいる人やその家族などを対象とした福岡市の公認相談窓口。
医師や不妊カウンセラーなどの専門職が、妊娠にともなう身体と心の悩みから検査や治療方法に関する専門的な相談まで幅広く対応する。
相談会はテーマ別で3回開催。無料で利用可能
今回開催される相談会は2018年8月19日(木曜日)、10月5日(金曜日)、11月28日(水曜日)の3回。
8月19日(木曜日)はPCO(多嚢胞性卵巣症候群)に関する相談で7月17日(火曜日)から申し込みの受付を開始する。
10月5日(金曜日)は高度生殖医療に関する相談、11月28日(水曜日)は流産と不育に関する相談会を実施する予定だ。申し込み受付開始日などのくわしい告知は福岡市の「市政だより」にも掲載される。
「福岡市不妊専門相談センター」では予約不要の電話相談と一般相談(予約優先)も実施している。
(画像は福岡市不妊専門相談センター公式ホームページより)

福岡市不妊専門相談センター公式ホームページ
https://fukuoka-funin.or.jp