不妊・不育症への理解を深めるために
ライフサイクルの変化などから最近悩む人が増えている不妊・不育症。治療には身体的・経済的負担だけでなく心理的負担や精神的葛藤も生じるといわれている。これらの実情をふまえ、2013年12月10日(火曜日)午後2時より厚木保健福祉事務所にて講演会「不妊・不育症とうまくつきあうために」が開催される。
ご夫婦・カップルでの参加がおすすめ
講師をつとめるのは慶應義塾大学病院の各務真紀医師。産婦人科医として不育症・女性心身医学・周産期のメンタルヘルスケアを専門としている各務医師のお話を通じて不妊・不育症に対する理解を深め、心の持ち方を学べる講演会となっている。
講演会「不妊・不育症とうまくつきあうために」の開催場所は、神奈川県厚木合同庁舎新館4階A・B会議室(小田急線本厚木駅北口より徒歩15分)。参加は事前予約制で、12月3日まで厚木保健福祉事務所の保健福祉課で電話予約を受け付けている(定員60名)。

厚木保健福祉事務所のホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp講演会案内チラシ(PDF)
http://www.pref.kanagawa.jp