「授かり婚」支持するママが過半数
ママ参加型サイト「ママこえ」を運営する株式会社マインドシェアが0~9歳の子どもを持つ母親を対象に、妊娠をきっかけに結婚することに付いての賛否・考え方、「授かり婚」という言葉をどう思うかを調査するアンケートを実施した。
(画像はプレスリリースより)
調査の結果、妊娠がきっかけの結婚(できちゃった婚・授かり婚)については67パーセントの回答者が「あり」と答えており、子どもを持つ母親の過半数が「妊娠してからの結婚」には寛容であることがわかった。以下は回答者のコメント。
・妊娠して結婚する意志があるのであれば構わないと思う。(0歳・男の子のママ)
・周りがどうこういっても、自分達がしっかりしていれば 呼び方は関係ないと思います。(6歳と4歳・男の子のママ)
(プレスリリースより)
「順序が違う」という声も
一方、「なし」と答えた25パーセントの回答者からは以下のようなコメントが得られた。
・結婚すると決めていて、お互いが望んで妊娠したならばいいけど、できちゃった婚はそれはあり得ないと思う。無計画すぎて生まれた子どもがかわいそう。(5歳・女の子、2歳・男の子のママ)
・親になることはそんな簡単なことではないから。しっかり考えて計画したうえで子どもをつくり、育ててほしい。(5歳・女の子、2歳・男の子のママ)
(プレスリリースより)
ママたちの「したい!」がいっぱい詰まった参加型サイト「ママこえ」は、会員登録無料。アンケート調査のほかモニター・座談会・プレゼントなどの充実した企画を実施している。

ドリームニュース/株式会社マインドシェアプレスリリース
http://www.dreamnews.jp/press/0000083219/ママ参加型サイト「ママこえ」
http://mamakoe.jp/