Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

妊活時期を楽しく!前向きに過ごせる方法3選

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























妊活時期を楽しく!前向きに過ごせる方法3選

このエントリーをはてなブックマークに追加
妊活中はプラス思考の方が断然良い
妊活の時期は、これからの将来のことなどさまざまなことを年齢や期間の長さに関係なくつい一人で考えこんでしまったり、ゆううつな気持ちになってしまったりする。

しかし、きっと出会える赤ちゃんのために、前向きな気持ちで過ごした方がさまざまな面でプラスになる。女子力アップGoogleに紹介されていた、妊活中に意識したい考え方と行動を3つ紹介する。
女子力アップGoogle
(画像はイメージです)

プレママの勉強のための時期だと考える
思いがけない突然の妊娠は、幸せなことであるが、前準備や心構えのないまま出産を迎えてしまうことになることも多々あるだろう。妊活時期がある方は、その時期を有効活用することができる。

例えば、検診・出産の際の病院の選択、妊娠初期の食事やサプリメントの取り方、妊娠から出産の時期にはどのようなアイテムが必要なのか、住んでいる市区町村からの援助にはどんなものがあるのかなど、事前に知っておくと良いとされる情報が他にもたくさん存在する。

人気のある産婦人科で出産となれば、すぐに定員が埋まってしまい、予約が取れないこともあるので、事前の予約方法などの下調べは賢い方法だ。
妊娠後にできないことを済ませておく
例えば、妊娠中には風疹などの感染症の予防接種を行うことはできないので、妊娠前に済ませておく必要がある。また、健康診断や歯科検診も合わせて済ませておくと、妊娠後の不安事も少なくなるだろう。

他には、妊娠後は気軽に重いもの運んだりできなくなる。そのため、引っ越しや部屋の模様替えなどの体力がいる作業は、予定がある場合であれば、早めに済ませておいたほうがよいだろう。
夫婦だけの時間や自身のライフスタイルを楽しむ
妊娠・出産すると夫婦だけの時間はなかなかつくれないもの。夫婦の時間を大切にすることもこの時期ならではの楽しみ方だ。

また、妊娠前に旅行が好きな人はいつもより少しアクティブな計画を立ててみたり、オシャレが好きな人は高いヒールを履いたりハイウエストのスカートを着て出かけたり、飲酒や食事の好きな人は女子会を思い切り楽しんだりすることができる。たくさんの経験は、子育てにもきっとプラスに働くだろう。

妊活中は、ライフサイクルを妊活中心にしがちで、通院や治療などに疲れてしまうことも。赤ちゃんのことは考えない方がよいと言われても、それは難しい話だろう。今しかできないことを自分なりに充実させていくことが一番の解決方法。今の考え方を少し変えて、妊活ライフを楽しく前向きに乗り切ることが大切だ。


外部リンク

女子力アップGoogirl
http://googirl.jp/lifestyle/1406ninkatu684/

Amazon.co.jp : 女子力アップGoogle に関連する商品
  • 高脂肪食は女性の生殖能力に悪影響を及ぼす(6月18日)
  • 母体年齢から凍結融解胚移植の結果は予測できない(6月17日)
  • 鍼治療とGnRH療法の併用で妊娠結果が改善する(6月15日)
  • 妊娠中のメトホルミン服用による長期的な悪影響はない(6月6日)
  • 卵胞期後期のプロゲステロン量は卵巣刺激を併用した人工授精の妊娠率・出生率にどのくらい影響するのだろうか?(6月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ