Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

胎盤によりホルモン量が調整される

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























胎盤によりホルモン量が調整される

このエントリーをはてなブックマークに追加
胎盤によるホルモン分泌
Children's National Health Systemの研究チームは、米国小児科学会総会(PAS)にて、妊娠期において、胎盤がホルモン「アロプレグナノロン(ALLO)」の量を調整すると発表した。

妊娠期の胎盤では200種類以上のホルモンが生成され、ホルモンにより妊娠が維持でき、胎児の成長が促される。

アロプレグナノロン分泌量は妊娠中期から増え始め、満期に合わせて分泌量はピークに達する。アロプレグナノロンはプロゲステロン(黄体ホルモン)が分解して生成され、胎児脳の発達に影響を与える。

これまで、ストレスを受けて神経が興奮状態になった場合、脳がアロプレグナノロンを分泌することは解明されていた。

アロプレグナノロン
アロプレグナノロン分泌量と胎児脳における関係性
研究チームは、妊娠24週から36週目にて誕生した早産児61人を対象に、アロプレグナノロン分泌量と胎児脳の発達における関係性を検証した。

早産児から誕生36時間以内の臍帯血としょう液(リンパ液)を採取し、LC-MS分析(液体クロマトグラフィー質量分析法)を行ったところ、アロプレグナノロンの減少により、胎児脳の成長に悪影響を及ぼすことが認められた。

LC-MS分析(液体クロマトグラフィー質量分析法)は微量レベルの化合物を分析でき、アロプレグナノロンを含む27種類の質量と比較する技術である。

アロプレグナノロン減少による影響
アンナ・ペン(Anna Penn)教授は、胎児の大脳が妊娠中期から後期に掛けて発達し、大脳が組織されるうえでアロプレグナノロンは不可欠であると説明する。

アロプレグナノロンにより大脳皮質(大脳の表面を覆う層)は正常に発達し、大脳は組織されるという。胎児脳における細胞発生過程にてアロプレグナノロンの分泌が妨げられた場合、未分化なニューロン(神経細胞)が大脳皮質へ移動せず、脳の神経回路網が正しく構築されない。

また、ペン教授は、アロプレグナノロンの減少により胎盤機能不全が引き起こり、母親の血圧が上がると推測する。

(画像はPixabayより)


外部リンク

Children’s National Health System
https://childrensnational.org/

NEWS MEDICAL
https://www.news-medical.net/
Amazon.co.jp : アロプレグナノロン に関連する商品
  • トリガー日のエストラジオールは新鮮胚移植の結果に対して劇的な影響を与えることはない(4月23日)
  • 母親の糖尿病は子供の注意欠如多動症リスクに影響を与える(4月15日)
  • トリガーの日の血清プロゲステロン濃度が凍結融解胚移植の出生率に影響を与える(4月12日)
  • 腎機能低下は男性不妊リスクを高める要因になる(4月8日)
  • 妊娠中の魚摂取量は子供の心疾患リスクに影響を与えない(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ