Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

遺伝子に着目して早産を防ぐ

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























遺伝子に着目して早産を防ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
遺伝子による早産の検知
マギル大学医療センター(RI-MUHC)の研究チームは、「Journal of Perinatology」にて、ノーダル遺伝子の発現より早産(妊娠37週未満での出産)を予期できる可能性を示唆した。

ノーダル遺伝子は分泌性因子であり、免疫システムを制御する。また、炎症性因子として、筋肉の収縮開始に伴い発現し、収縮の開始を促す。

早産は子宮の収縮により生じるが、メカニズムは解明されていない。同センター小児保健・人間発達プログラム(CHHD)のダニエル・デュフォート(Daniel Dufort)氏は、ノーダル遺伝子の働きより子宮の収縮開始に伴い発現すると推測でき、早産の兆候を検知できると考える。

遺伝子
ノーダル遺伝子の発現と早産
研究チームは、1999年から2004年に掛けて、カナダ・モントリオールの医療機関4ヶ所にて出産した女性613人(満期産424人、早産189人)を対象に、ノーダル遺伝子の発現、細菌性膣炎、胎盤の炎症と早産における関係性を考察した。

論文主著者であるリサ・スター(Lisa Starr)氏は、細菌性膣炎あるいは胎盤の炎症が生じ、ノーダル遺伝子の発現が認められたと報告する。デュフォート氏によると、妊娠期の子宮環境は抗炎症状態であるが、早産が生じる前に抗炎症状態から炎症誘発状態へと変化するという。

今後、更なる研究が必要とされるが、研究チームは、子宮環境の変化にノーダル遺伝子が影響すると考え、ノーダル遺伝子の発現により早産の兆候を検知できると期待する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

McGill
https://www.mcgill.ca/
Amazon.co.jp : 遺伝子 に関連する商品
  • 母親の糖尿病は子供の注意欠如多動症リスクに影響を与える(4月15日)
  • トリガーの日の血清プロゲステロン濃度が凍結融解胚移植の出生率に影響を与える(4月12日)
  • 腎機能低下は男性不妊リスクを高める要因になる(4月8日)
  • 妊娠中の魚摂取量は子供の心疾患リスクに影響を与えない(4月4日)
  • 抗てんかん薬「トピラマート」によって子どもの自閉スペクトラム症リスクが増加する可能性はない(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ