Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

オーストラリアにおける不妊治療の現状とは

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























オーストラリアにおける不妊治療の現状とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
体外受精において過去最高の出産率
オーストラリアの13596医療機関とニュージーランドの1602医療機関にて、2016年に体外受精を行い、2016年から2017年に誕生した体外受精児は15198人であり、過去40年間で最高の出産率を記録した。

ニューサウスウェールズ大学のマイケル・チャップマン(Michael Chapman)教授は、体外受精サイクル数の増加、胚移植1回あたりの出産率の改善、着床前診断の普及により、過去5年間、体外受精における出生率は向上傾向にあると説明する。

オーストラリア
体外受精成功率を向上させた要因
2016年の体外受精サイクル数は81062サイクルであり、前年比4.3%増であった。着床前診断は2012年以降、200%増加した。

胚移植1回あたりの出産率は22.5%(2012年)から26.2%(2016年)へ高まり、なかでも凍結胚移植の出産率は20%(2012年)から27%(2016)年へ増加した。2016年は、体外受精児のうち60%が凍結胚を用いた体外受精であり、凍結胚移植が新鮮胚移植を上回った。

世界における不妊治療の先進国
現在、オーストラリアでは、体外受精において単一胚移植が主流である。単一胚移植は73%(2012年)から88%(2016年)へ増加し、多胎妊娠率は3.8%であり、世界平均以下であると報告されている。

オーストラリア不妊学会の副会長であるルーク・ロンバウツ(Luk Rombauts)教授は、オーストラリアにおける不妊治療では、単一胚移植率が高く、体外受精による多胎妊娠や副作用を最も軽減できると述べている。

また、妊娠タイミングを遅らせる傾向により、単一胚移植が増加していると説明する。体外受精4サイクルのうち1サイクルは40歳以上の女性であり、2016年の平均年齢は36歳であった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

UNSW
http://newsroom.unsw.edu.au/

Amazon.co.jp : オーストラリア に関連する商品
  • 妊娠中の抗精神病薬の服用と子どもの神経発達症に関連はない(3月23日)
  • 健康的な食生活を実践しているカップルは妊娠中の体重増加が抑制できる(3月23日)
  • 妊娠中のナッツ類摂取が子供の対人関係に肯定的な影響を与える(3月20日)
  • 自己免疫疾患は妊娠に伴うリスクを大きくする(3月13日)
  • 母親の肥満によって死産リスクは増す(3月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ