Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

【書籍】「女の不調」解消BOOK ココロとカラダを左右する女性ホルモンの秘密

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























【書籍】「女の不調」解消BOOK ココロとカラダを左右する女性ホルモンの秘密

このエントリーをはてなブックマークに追加
その悩み女性ホルモンが関係している?
浅い眠りで熟睡ができない、ストレスによって過食ぎみになる、月経の回数が多い等、大きなカラダの異常というわけではなく医師からも異常なしといわれてしまうようなレベルの不調。思い当たることはありませんか?

泌尿器科専門医としても有名な、女性医療クリニックLUNAグループ、関口由紀理事長著の「女の不調」解消BOOKでは、これら症状には女性ホルモンが関係しているといいます。(2013年11月5日発売)

女性ホルモン
(画像:Amazonより)

たったティースプーン1杯
一般的に女性ホルモンの分泌は、初潮を迎えたあたりから一気に上昇していき、ピークを迎えるのは20~30代前半といわれています。つまり妊娠しやすい時期ということです。

30代後半から女性ホルモンの分泌は徐々に下がり始め、その影響は少しずつ体調に変化を与えていきます。

でも、年齢だからとあきらめないでください。このように女性のカラダに多大な影響を与えている女性ホルモンも、分泌量は一生でわずかティースプーン1杯分。同書では、この極々わずかなホルモンのバランスを、生活習慣の見直しや、漢方の利用で、自分で改善していこうというものなのです。

思い当たるところがあるという人は、ぜひお手にとってみてはいかがでしょうか。


外部リンク

Amazon 「女の不調」解消BOOK 
http://www.amazon.co.jp/

女性医療クリニックLUNAグループ
http://www.luna-clinic.jp/
Amazon.co.jp : 女性ホルモン に関連する商品
  • 多嚢胞性卵巣症候群は精神状態や腸内細菌叢に影響を及ぼす(4月23日)
  • トリガー日のエストラジオールは新鮮胚移植の結果に対して劇的な影響を与えることはない(4月23日)
  • 母親の糖尿病は子供の注意欠如多動症リスクに影響を与える(4月15日)
  • トリガーの日の血清プロゲステロン濃度が凍結融解胚移植の出生率に影響を与える(4月12日)
  • 腎機能低下は男性不妊リスクを高める要因になる(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ